- 2020年6月28日
- 2020年7月1日
ENB-VAL-MAP Study
2012年以来行われてきたVAL-MAP臨床試験の延長として,東大病院では、電磁ナビゲーション気管支鏡・superDimension (Medtronic社製)を用いたVAL-MAPの臨床試験を行いました.superDimensionはCT画像データ […]
現在進行中の臨床試験を紹介しています。すでに終了した臨床試験は「沿革」をご覧ください。
2012年以来行われてきたVAL-MAP臨床試験の延長として,東大病院では、電磁ナビゲーション気管支鏡・superDimension (Medtronic社製)を用いたVAL-MAPの臨床試験を行いました.superDimensionはCT画像データ […]
インジゴカルミンを用いたVAL-MAPは保険診療として実施可能となりましたが,同時に先の先進医療では,切離ラインが深部に及ぶ場合には,十分な切除マージンが確保できない可能性が高まることが新たに分かりました.この部分を強化すべく新たに開発したのが,気管 […]
先行のMIL-MAP studyの良好な結果をうけて、VAL-MAPの保険収載を目標に、全国19施設で先進医療BとしてVAL-MAPを実施しました(臨床試験登録番号:UMIN000022991)。今回の試験での目標は、十分な切除マージン(*)を確保し […]
Multi-Institutional Lung MAPping study (MIL-MAP) study は、京都大学でのVAL-MAP開発以降、VAL-MAP(インジゴカルミンを用いた原法)の有効性、再現性、安全性を検討する目的で、全国の17施 […]